【仁王2】仁王2・第1回DLC『牛若戦記』新製法書入手方法一覧

【仁王2】仁王2・第1回DLC『牛若戦記』新製法書入手方法一覧

【仁王2 攻略】【仁王2 DLC 攻略】【仁王2 DLC 製法書】【仁王2 牛若戦記 製法書】【仁王2 新製法書】
一度見たページは『ページの更新』をする(再読込をする)と最新情報になります!(お名前.com 作成サイトの仕様です)
【最終更新:2020年8月8日17:02】

 

 

【仁王2】仁王2・第1回DLC『牛若戦記』新製法書・入手方法一覧

・Ver1.13 2020年7月30日 第1回DLC『牛若戦記』の追加分です。
100%証拠スクショ(鍛冶屋)はコチラ
存在するすべての製法書の記事はコチラ
【仁王2 製法書・武器毎入手方法まとめ 100%コンプリート 情報まとめ記事】

 

【はじめに】

※1.ドロップを確認したミッションを書いています。
しかし、製法書に関しては、同じボスからは別ミッションでもドロップするようです。
また、基本的にサムライの夢路(一番低い難易度)で調査しています。あやかしの夢路以上でしか確認出来なかった部分に関しては、注を加えます。(例:怒涛の仕込棍、火焔光の仕込棍)
あと、第1回DLCで加わった部分に関しては、武器は赤字です。

 

※2.製法書に関しては、製法書を入手し鍛冶屋に渡すと、その装備が鍛造可能になります。製法書を取得したかどうかの確認方法は、鍛冶屋の鍛造を見るしかないので、鍛冶屋順に書きます。

 

※3.製法書は基本的に、ミッションクリア報酬、または特定の敵・ボスのドロップで入手出来ます。

 

※4.製法書はアイテム扱いのようです。従って、『ドロップ率』『人間・妖怪からのドロップ率』が高いと入手しやすいです。
(幸運の影響は不明)

 

※5.メインストーリーのミッションは、2周目あやかしの夢路まで一気にクリアしてしまったため、途中過程での入手段階は不明が多いです。
そこは赤文字で『(※タイミング確認中。2週目あやかしの夢路クリアまでに自動で追加されます。)』と書いてます。

 

※6.早期購入特典は100%達成には不要です。

 

【刀】

【武器名】 入手方法の詳細
薄緑(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『白刃を越えて』の『源義経』がドロップ。

 

【二刀】

【武器名】 入手方法の詳細
癡・あざ丸(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『消えた御剣』『轟く平曲』の『平景清』がドロップ。

 

【槍】

【武器名】 入手方法の詳細
白鳥の槍(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のメインミッション『嵐凪ぐ笛声』の『海入道』がドロップ。

 

【鎖鎌】

【武器名】 入手方法の詳細
光夜の鎖鎌(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『暗影蠢く鞍馬』の『鵺』がドロップ。

 

【斧】

【武器名】 入手方法の詳細
武蔵坊の斧鎌(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『付喪の武僧』の『弁慶』がドロップ。

 

【大太刀】

【武器名】 入手方法の詳細
祢々切丸(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『暗影蠢く鞍馬』の『鵺』がドロップ。

 

【旋棍】

【武器名】 入手方法の詳細
王祖の旋棍(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のメインミッション『嵐凪ぐ笛声』の『海入道』がドロップ。

 

【手斧】

【武器名】 入手方法の詳細
日輪・月輪(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『暗影蠢く鞍馬』の『鵺』がドロップ。

 

【薙刀鎌】

【武器名】 入手方法の詳細
岩融(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『付喪の武僧』の『弁慶』がドロップ。

 

【仕込棍】

【武器名】 入手方法の詳細
木の仕込棍(第1回DLC) 入手方法:サブミッション『人禍の風』の『服部半蔵』がドロップ。
魔縁の錫杖(第1回DLC) 入手方法:サブミッション『』の『今川義元』がドロップ。
破邪の仕込棍(第1回DLC) 入手方法:薄明篇のメインミッション『衝天の魔』の『ダイダラボッチ』がドロップ。
金剛杵の仕込棍(第1回DLC) 入手方法:残照篇のメインミッション『青き目のサムライ』の『ウィリアム』がドロップ。
怒涛の仕込棍(第1回DLC) 入手方法:サブミッション(配信ミッション)『災禍の脈動』の『大嶽丸』がドロップ。※サムライの夢路では確認できませんでした。あやかしの夢路でドロップ。
火焔光の仕込棍(第1回DLC) 入手方法:サブミッション(配信ミッション)『災禍の脈動』の『大嶽丸』がドロップ。※サムライの夢路では確認できませんでした。あやかしの夢路でドロップ。
鬼猟鬼の仕込棍(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記の各地の雑魚『鬼猟鬼』がドロップ。
武蔵坊の仕込棍(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『付喪の武僧』の『弁慶』がドロップ。

 

【遠距離武器(弓・銃・大筒)】

【武器名】 入手方法の詳細
五人張りの弓(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のメインミッション『嵐凪ぐ笛声』の『海入道』がドロップ。
扇落としの弓(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『消えた御剣』の『あやかしの夢路』以上の難易度の初回クリア報酬。

 

【防具(軽装)】

【武器名】 入手方法の詳細
牛若の鎧(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『白刃を越えて』の『源義経』がドロップ。
袖神の鎧(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『消えた御剣』の『あやかしの夢路』以上の難易度の初回クリア報酬。

 

【防具(中装)】

【武器名】 入手方法の詳細
大型八龍(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のメインミッション『嵐凪ぐ笛声』の『海入道』がドロップ。

 

【防具(重装)】

【武器名】 入手方法の詳細
万鬼の鎧(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のDLCアップデートで自動で追加。
武蔵坊の鎧(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のメインミッション『嵐凪ぐ笛声』の『弁慶』がドロップ。
悪七兵衛(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のサブミッション『消えた御剣』の『平景清』がドロップ。

 

【防具(頭装備)】

【武器名】 入手方法の詳細
すねこすり帽子(第1回DLC) 入手方法:修羅の夢路の ミッション制覇率100%の報酬。
夜駆けの面頬(第1回DLC) 入手方法:牛若戦記のDLCアップデートで自動で追加。

 

【防具(道具)】

【武器名】 入手方法の詳細

 

page top